母校清心女子高校・生命科学コースの生徒の研究発表が
「スーパーサイエンスハイスクール研究発表会」にて
科学技術振興機構理事長賞を受賞しました。
テーマは「サンシヨウウオの人工繁殖」、内容は
サンシヨウウオの性決定に関与する遺伝子の存在を
突き止める研究をまとめたもの。
評価の理由は研究の継続性や環境保護に貢献しようと
する姿勢(生息地の復元や放流活動)だと指導
なさった秋山繁治先生は分析しておられます。
秋山先生の母性をもつ女の子なればこそ生命の大切さを
考えて欲しいとの想いで立ち上げられたコースが今
実を結びつつあるようです。
鳴きもせず、人の害にもならず、ひっそりと暮らす姿に
興味がわき、エサを待つ時のつぶらな瞳にかわいさを
感じると話す後輩に、命を慈しむことのできる科学者
になり、将来はきっとすてきなお母さんになってと
エールを送りたくなりました。
詳しい内容は9月4日付けの朝日新聞、第2岡山版を
ご覧ください。
「スーパーサイエンスハイスクール研究発表会」にて
科学技術振興機構理事長賞を受賞しました。
テーマは「サンシヨウウオの人工繁殖」、内容は
サンシヨウウオの性決定に関与する遺伝子の存在を
突き止める研究をまとめたもの。
評価の理由は研究の継続性や環境保護に貢献しようと
する姿勢(生息地の復元や放流活動)だと指導
なさった秋山繁治先生は分析しておられます。
秋山先生の母性をもつ女の子なればこそ生命の大切さを
考えて欲しいとの想いで立ち上げられたコースが今
実を結びつつあるようです。
鳴きもせず、人の害にもならず、ひっそりと暮らす姿に
興味がわき、エサを待つ時のつぶらな瞳にかわいさを
感じると話す後輩に、命を慈しむことのできる科学者
になり、将来はきっとすてきなお母さんになってと
エールを送りたくなりました。
詳しい内容は9月4日付けの朝日新聞、第2岡山版を
ご覧ください。