051222_1300%7E02.jpg

冬至は一年のうちでお日様の出ている時間が一番短い日とか。
そのうえ今年の冬至はめずらしく朝から雪にみまわれ、寒い寒い
一日でしたね。

まり先生のお手伝いのご褒美にかぼちゃのたっぷり入った
きりたんぽ鍋をいただき、夜はゆずのエッセンシャルオイル入り
のお風呂に入って休みましたら、今朝まで体がほかほかして
おりました。

この2,3週間の例年にない冷え込みのためインフルエンザも
流行りだしたそうですね。夕食は鍋物でお腹をあたため、早めに
就寝なさってください。ウイルスに対する抵抗力を弱らせない
ためにも。

外出から帰った後は足浴で暖を取ることもお勧めです。
できればゆずを入れるといっそう暖まります。